なんとなく今年3月以降のライブの事を考えているんですが、最近はtwitter上で僕の事を見かけてくださる人が徐々に増えてきたので(ほんとありがとうございます!)、実験的にライブの予約をtwitter上でやったらどうだろ?なんておぼろげに思案中です。
【[妄想] twitter上でライブ予約を受け付ける手順】
☆まず予約受付用のハッシュタグを、あらかじめこちらで準備します。
ハッシュタグとは、twitter上で、#で始まる単語(例:「 #sgmt○○×× 」)の事で、いわゆるタグ的なものです。(わかんない人は「twitter ハッシュタグ」で検索だ(笑))○○××の部分は、ライブの日付毎に変えます。
☆予約開始日に、おいらのタイムラインで、「○○××日のライブ、今から予約開始です! #sgmt○○×× 」って感じでつぶやきます。その時点から予約受付開始!
☆予約したい方は、各自のタイムライン上で、「予約人数」と共に、上記の「ハッシュタグ」をつぶやく。(例:「2名で遊びに行きます! #sgmt0321 」)こんな感じで書いてもらった時点で即予約完了!
<未公開ツイートの方は、こちらでチェック出来ないので無効にさせていただきます>
☆予約した方のユーザー名とお名前は、twitter上でチェックさせて頂きます。ライブ当日、「twitter 上のユーザー名とお名前、人数」を受付で申し出ていただければ前売りの料金でご入場できます。
☆ハッシュタグは自動リンクになってるので、他にどんな人が予約したかリアルタイムでわかりますよ〜。同じ趣向の人がいたらお友達になれるかもー。
という流れで、妄想中です。あくまでも妄想ですが。
ただ、ちょっとこの方法だといくつか欠点(リスク)がありまして、
★未公開に設定している人は使えません!(たぶん)
★ハッシュタグによって予約した事が世界中の人に公開されてしまうので、例えばスギモトのライブなんか恥ずかしくていけねえよなんて人が予約しちゃうと、超恥ずかしい目に遭う。(いえ、おしゃれでカッコいい事なので、堂々といらっしゃってください!(笑))
★予約人数が全世界に公開されてしまうので、予約人数0人とかいう状況になると、俺が超恥ずかしい目に遭う。(これ一番やだ(笑)でもあり得る話だ!)
やっぱ普通にメールで受付ようかな。。。
ていうか既にどなたかやっていそうですね!
これに関して、twitterで予約をしてみたいって特異な方(汗)いらっしゃいましたら、twitterで@sugimotoman宛につぶやいてみてください。
(twitterではいっぱいフォローすると手に負えなくなっちゃうので、基本的に身元のわかる方しかフォローしてませんが、@sugimotomanしてくれた方はフォロー返しさせて頂いてますので、お気軽にどうぞ〜。)
あ、2/20の仙台のライブはreserve_0220_lllt@yahoo.co.jpにて受付中です!
今年もライブでゴリゴリに素敵な時間を演出しますのでよろしくです〜。
【[妄想] twitter上でライブ予約を受け付ける手順】
☆まず予約受付用のハッシュタグを、あらかじめこちらで準備します。
ハッシュタグとは、twitter上で、#で始まる単語(例:「 #sgmt○○×× 」)の事で、いわゆるタグ的なものです。(わかんない人は「twitter ハッシュタグ」で検索だ(笑))○○××の部分は、ライブの日付毎に変えます。
☆予約開始日に、おいらのタイムラインで、「○○××日のライブ、今から予約開始です! #sgmt○○×× 」って感じでつぶやきます。その時点から予約受付開始!
☆予約したい方は、各自のタイムライン上で、「予約人数」と共に、上記の「ハッシュタグ」をつぶやく。(例:「2名で遊びに行きます! #sgmt0321 」)こんな感じで書いてもらった時点で即予約完了!
<未公開ツイートの方は、こちらでチェック出来ないので無効にさせていただきます>
☆予約した方のユーザー名とお名前は、twitter上でチェックさせて頂きます。ライブ当日、「twitter 上のユーザー名とお名前、人数」を受付で申し出ていただければ前売りの料金でご入場できます。
☆ハッシュタグは自動リンクになってるので、他にどんな人が予約したかリアルタイムでわかりますよ〜。同じ趣向の人がいたらお友達になれるかもー。
という流れで、妄想中です。あくまでも妄想ですが。
ただ、ちょっとこの方法だといくつか欠点(リスク)がありまして、
★未公開に設定している人は使えません!(たぶん)
★ハッシュタグによって予約した事が世界中の人に公開されてしまうので、例えばスギモトのライブなんか恥ずかしくていけねえよなんて人が予約しちゃうと、超恥ずかしい目に遭う。(いえ、おしゃれでカッコいい事なので、堂々といらっしゃってください!(笑))
★予約人数が全世界に公開されてしまうので、予約人数0人とかいう状況になると、俺が超恥ずかしい目に遭う。(これ一番やだ(笑)でもあり得る話だ!)
やっぱ普通にメールで受付ようかな。。。
ていうか既にどなたかやっていそうですね!
これに関して、twitterで予約をしてみたいって特異な方(汗)いらっしゃいましたら、twitterで@sugimotoman宛につぶやいてみてください。
(twitterではいっぱいフォローすると手に負えなくなっちゃうので、基本的に身元のわかる方しかフォローしてませんが、@sugimotomanしてくれた方はフォロー返しさせて頂いてますので、お気軽にどうぞ〜。)
あ、2/20の仙台のライブはreserve_0220_lllt@yahoo.co.jpにて受付中です!
今年もライブでゴリゴリに素敵な時間を演出しますのでよろしくです〜。